松城ゼミナール|松ゼミNEWS
メンビジュアル
2025年3月29日

英語の成績が伸び悩む理由とは?中高生がつまずく3つの落とし穴と対策法

サムネイル

はじめに

「英語の成績がなかなか伸びないんです…」
そんな相談をよく受けます。

生徒本人は単語を覚えたり、文法問題を解いたりと、一生懸命勉強している。にもかかわらず、テストでは思ったように点が取れない。こうした“努力しているのに結果が出ない”という状況は、英語学習ではよく見られます。

では、なぜ英語だけうまくいかないのでしょうか?
実はそこには、多くの中高生が陥りがちな「学び方の落とし穴」があるのです。

① 文法の「理解」と「運用」が分かれている

中学校や高校の授業では、「文法のルールを理解すること」に重きが置かれています。たとえば、「現在完了はhave+過去分詞で…」というような説明ですね。

しかし、ルールを理解しただけでは実際に使えるようにはなりません。
「文法の問題は解けるけど、長文や英作文になると全然できない」という声もよくあります。

これは、「覚えた文法を実際の英文に使う練習」が不足しているからです。
文法は、“理解して終わり”ではなく、“使って定着させる”ことが大切なのです。

対策:

✔︎「英文解釈」で文構造の理解を深める
→ 主語・動詞・修飾語の関係を把握しながら、正しく読める力を養成

✔︎和訳だけでなく、英作の練習も取り入れる
→ 自分の言葉で英語を書いてみることで、理解がより深まる

② 長文が「なんとなく読む」になっている

長文を読むときに、「なんとなくこういう意味かな…」と感覚的に読んでいませんか?
実はこれ、英語の成績が伸びない大きな原因のひとつです。

英語の読解では、主語・動詞・修飾語などの関係を正確に捉えて、意味を筋道立てて理解する力が求められます。
ところが、多くの生徒が文構造を意識せず、なんとなく単語の並びで意味を推測してしまっているのです。

これは、見た目上は「読めている」ように見えても、正確に理解できていない、つまり訳せていない状態です。

対策:

✔︎「英文解釈」で構文を正確にとらえながら、丁寧に訳す練習を積む

✔︎主語・動詞・修飾関係など、文の骨組みに注目して読むクセをつける

✔︎自分の語彙レベルに合った英文を「多読」して、内容を素早くつかむ力も育てる

単語の覚え方が“テスト用”になっている

英語学習でよくある誤解が、「単語は日本語訳さえ覚えればOK」という考え方。
たしかにテストの単語チェックではそれで済むかもしれませんが、本当の意味で“使える単語力”にはなりません。

例えば “run” という単語。
「走る」だけでなく、「経営する」「動く」などの意味もあります。こうした多義語を1つの意味だけで覚えてしまうと、長文の中で意味を取り違えてしまいます。

また、スペルや発音があやふやなままだと、英作文やリスニングでもミスが出やすくなります。

対策:

✔︎音と一緒に単語を覚える(発音アプリや音読)

✔︎よく出る多義語・派生語も合わせて学ぶ

✔︎例文の中で単語を使う習慣をつける

英語が得意になる生徒はここが違う

英語ができるようになる生徒には、いくつかの共通点があります。

✔︎小さなミスや構文のズレに敏感で、改善しようとする

✔︎英作文を通じて「正しく使う」練習を積んでいる

✔︎自分の苦手分野をきちんと把握し、ピンポイントで対策をしている

そして何より、英文を読むときに「なんとなく意味をとる」のではなく、主語・動詞・修飾語の関係を明確にしながら正確に理解する力=英文解釈力をしっかりと身につけているのが大きな違いです。
英文解釈は、文法や語彙の知識を実際の読解に結びつける“架け橋”ともいえる存在なのです。

つまり、“正しいやり方”を知っているかどうかが大きな差になるのです。

松城ゼミナールではこう教えています

松城ゼミナールでは、英語の基礎を「覚える」だけでなく、「使える形で定着させる」ことを大切にしています。

✔︎高校英語レベルの英文解釈を取り入れ、文法・構文・語彙を一体化して学習

✔︎文法と読解、英作文をつなげて“本物の英語力”を育成

✔︎少人数制だからこそできる丁寧な添削指導と個別サポート

中学生からでも、こうした力を積み上げていくことで、高校・大学受験でも通用する英語力が身につきます。

まとめ

英語の成績が伸び悩むのは、勉強していないからではなく、勉強のやり方が“テスト用”に偏っていることが原因かもしれません。

英語は、「覚える」から「使える」へ学習を切り替えることで、必ず伸びます。
松城ゼミナールでは、英語に不安を感じている生徒でも、しっかりと基礎から力を伸ばしていくサポートを行っています。

📩 無料体験・学習相談のお申し込みはこちら

松城ゼミナールでは、英語に不安のある中高生を対象に、無料体験授業や学習相談を実施中です。
お問い合わせはこちらから