
【浜松の英語塾】英語専門塾のメリットとは?松城ゼミナールの強み

「うちの子、英語だけどうしても伸びなくて…」 「定期テストの文法問題が壊滅的…」
そんなお悩みを抱えるご家庭も多いのではないでしょうか?
今回は、英語専門塾ならではの強みを活かした松城ゼミナールの指導についてご紹介します。
英語を得意科目にしたい方、中学・高校・大学受験に備えたい方、ぜひご一読ください。
英語専門塾のメリットとは?
英語は「読む・書く・話す・聞く」など、複数の力が求められる科目です。
中学英語のつまずきや、高校での英文解釈の苦手意識は、早い段階での対策がカギ。
松城ゼミナールでは、以下のような強みを活かしながら、生徒一人ひとりに最適な英語学習を提供しています。
① 中学英文法〜高校英文法まで、体系的に学べる
文法が曖昧なまま先に進んでしまうと、英作文や読解で必ず壁にぶつかります。
松城ゼミナールでは、英語が苦手な生徒にもわかりやすく文法を解説。 中1内容から高校英文法まで、体系的に学べる授業で、英語の土台をしっかり固めます。
特に近年の中学校や高校では、文法や構文の扱いが浅くなっており、 英語を感覚的に理解しようとして「結局わからなくなってしまう」生徒が増えています。 そうした背景もふまえ、松城ゼミナールでは一つひとつ丁寧に論理的な理解を重視。 正確に読めて、正しく書ける英語力を育てます。
② 英文解釈や英作文など、記述式問題に強くなる
多くの高校・大学入試では、記述式の英語問題が出題されます。
松城ゼミナールでは、和訳・要約・英作文など、読解力+表現力を鍛える指導を実施。 記述式問題に慣れることで、入試にも強くなります。
③ 少人数・個別対応だからこそ、柔軟に先取りが可能
高校や大手予備校の集団授業では、「生徒に合わせた進度」での授業は難しいのが実情。
松城ゼミナールでは、個別対応を活かして、必要な単元を重点的に、先取り学習も柔軟に行えます。
たとえば、小学5〜6年生のうちから中学英語を始めておくことで、 「英語=得意科目」に変わる生徒も多数。
英語は早く始めれば始めるほど有利です。
④ 高校・大学入試まで一貫した英語対策ができる
松城ゼミナールでは、中学・高校の定期テスト対策から、共通テストや難関大学の2次試験対策まで幅広く対応。
大学受験に必要な文法・語彙・読解・英作文の力を、段階的に養成します。
中高一貫のように、一人の生徒を長く継続的に見ていけるのも、個人塾ならではの魅力です。
📍 松城ゼミナール|浜松市中央区松城町
🎓 対象:小学生(中学受験含む)〜高校生(既卒含む)/社会人
▶ 公式サイト:https://matsushiro-seminar.jp/